ヨルノヨ <動画あり>
IMAGE
MOVIE
魅力ある夜景で知られる横浜・みなとみらいの新港地区を舞台に、
期間限定の光のイベント「ヨルノヨ」が開催されました。
新港中央広場での常時展開のイルミネーションにくわえて、
見どころは30分ごとに実施される5分間の特別演出。
新港中央広場と周辺施設が連動し、
街が一体となったダイナミックな光と音の風景が現れ、
冬の夜空のもと、訪れた人を魅了しました。
この特別演出には、民間企業や市の施設、神奈川県庁や横浜税関など、公民が協力。
各施設の照明を連動させる方法としてクラウドシステムが採用されました。
離れた場所の光をつなぐ試みは、この街に関わる人々の気持ちにも一体感をもたらし、
横浜の夜に新たな光景を生み出しました。
主催:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
共催:横浜市
ヨルノヨ 公式サイト
https://yorunoyo.yokohama/
開催情報 2025年
会期: 2025年12月4日(木)〜12月30日(火)
特別演出 ハイライト・オブ・ヨコハマ Highlight of Yokohama
街全体が光と音楽で躍動する5分間のスペクタクルショー。
メインビューポイント: 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
演出時間(各5分間): 17:00/17:30/18:00/18:30/19:00/19:30/20:00/20:30/21:00
開催履歴
2025年 2025年12月4日(木)〜12月30日(火)
2024年 2024年12月5日(木)〜12月30日(月)
2023年 2023年11月27日(月)~2024年1月4日(木)
2022年 2022年11月24日(木)~2023年1月3日(火)
2021年 2021年11月18日(木)~12月26日(日)
2020年 2020年11月20日(金) ~12月26日(土)
照明演出の連動 参加施設数の推移
2025年 46施設
2024年 42施設
2023年 40施設
2022年 34施設
2021年 27施設
2020年 20施設
メディア紹介(2022年)
ヨルノヨの開催の様子が、テレビ番組「新・美の巨人たち」にて紹介されました。
https://www.colorkinetics.co.jp/news/1068
ANAオリジナルおすすめ観光ルート(2023年)
● ぶらっとヨルノヨ 満喫コース
● 高いところからヨルノヨの絶景堪能コース
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/area/kanto/local_yokohama_yorunoyo/
使用製品:ReachElite IntelliHue 200 Powercore(神奈川県警他)、ColorReach Powercore gen4 RGB(横浜市庁舎他)、ColorBlast IntelliHue Powercore gen4(神奈川県庁他)、他
このプロジェクトのインタビュー記事は、
弊社発行の情報誌「CK VIEWS」vol.19にてご覧いただけます。
情報誌をご希望のかたは、お問い合わせよりご請求ください。
情報誌「CK VIEWS」
https://www.colorkinetics.co.jp/ckviews
- 会期
- 初回 2020年11月20日(金) ~12月26日(土)、以降の会期は上記「開催履歴」
- 用途
- 街づくり、地域活性化
- 所在地
- 神奈川県横浜市
- photo
- 撮影 1枚目(2022):Masanori Naruse、2枚目(2021):Color Kinetics Japan、写真提供 3枚目以降(2020): クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
関連商品
商品、施工、当社についてのお問い合わせはこちらから。
お問い合わせ